犬小屋通信
2008年12月21日日曜日
今じゃ月例の?
呑んだ↑(^^_)ルン♪
久し振りのBEERパーティーでした。
今回は、呑む人5人で一番搾りの生樽を15Lを完飲(^ヘ^)v
実の妹二組のご主人を交えて真昼間っから飲み倒しました(笑い)
2008年12月9日火曜日
恐怖~謎の物体~怪獣か?
久し振りにRADIO番組に投稿したら、
なんと、活き伊勢海老(体長50センチ)プレゼントでGET(^_^)b
お届けの宅配便のスチロール箱の中でシッカリ活きてました。
夕べは、
知り合いに頼んで絞めてもらい鍋の中でバッチリ念入りに弔ってやりました。
尾の身は、教祖が生まれて初めて「しゃぶしゃぶ」で食しました。
もっちり、甘ぁ~く、最高の晩酌でした。↑(^^_)ルン♪
今夜は、頭のミソもタップリの鍋に豆腐でも入れてマッタリ鍋で一杯!
2008年12月3日水曜日
式部の庵(荘川)
またまた、蕎麦三昧。
石挽き十割手打ち蕎麦を食してきた。
喜之助旅館(民宿)で、
昼の時間だけ(売り切れるまで)商売の蕎麦店。
店の造りは◎
おすすめは、
ご覧のように細打ち、太打ち、更科風白山そば。
三種盛りであった(¥2100)
三種とも違った食感を楽しめた。
美味(^ヘ^)v
教祖は普通に十割蕎麦って聴いてブツブツした食感と思っていた。
食べてビックリ!(・υ・)``ホォー
何の何の~やってくれました。
薬味には本山葵、紅辛み大根、ネギ。
そしてなんと!
蕎麦に何も漬けず食べても旨いのに、
必殺技を教わった。
「天然の焼き塩」を振りかけて食べると、
蕎麦の旨味、甘味、麺のコシ具合が増すんです。
参考URLは下記に、
↓ ↓ ↓
http://www.walkerplus.com/tokai/gourmet/DETAIL/V-TOKAI-9RTAA642/
2008年12月1日月曜日
「生そば処 あお木」
先週のドライブでは、
友人から仕入れたネタで、
中津川市にある、
旨いと評判の手打ち蕎麦屋へ出かけた。
とにかく評判が評判を呼び、
開店前から列を成していた(^_^メ)
暫く待たされて定番の「ざる」を注文した。
(画像のピンが甘いのが悔しい)
なんと標準でざるが二枚で「¥900」で驚いた。
もっと驚いたのが味である。
(・υ・)``ホォー
ざる蕎麦の海苔が邪魔なくらいの出来。
生そばだけを汁に漬けず食べられた。
蕎麦湯もコッテリしていた。
隣に座ったオヤジが注文した「山かけ、ざる蕎麦」が妙に旨そうだった。
ご機嫌の腹具合で帰りは少し足を伸ばして、
木曽中山道の宿場町を散策してきた。
「馬篭宿」と「妻籠宿」は、
地域住民と自治体の努力で保存状態も良く、
絵になる景色が楽しめた。
掲載画像のもう一枚は、
旅で気に入ったカットで、
馬篭宿の酒蔵「大黒屋」の灯籠と、
横で紅葉した満天星「ドウダンツツジ」である。
明日は、
またまた荘川に出かける予定だ。
新蕎麦の「十割蕎麦」を友人ご夫婦と行ってくる。
報告を暫し待てれよ~~~~~(^ヘ^)v
細い月と金星が接近!
本日12月1日の夕方、
西の空で月齢3.7の細い月と宵の明星・金星、
さらに木星が接近し、
双眼鏡で同一視野内に見える。
太陽をのぞけば全天でもっとも明るく輝く3天体が接近していることになり、
たいへん美しい眺めだ。
一足早いクリスマスプレゼントといったところだろうか。
月と金星は大晦日の夕方にもふたたび接近する。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2019
(5)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(3)
►
2018
(20)
►
6月
(12)
►
3月
(5)
►
1月
(3)
►
2017
(29)
►
12月
(7)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(6)
►
2016
(38)
►
12月
(1)
►
11月
(6)
►
10月
(4)
►
9月
(6)
►
8月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
►
2015
(54)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(7)
►
5月
(6)
►
4月
(6)
►
3月
(7)
►
2月
(10)
►
1月
(5)
►
2014
(59)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
10月
(6)
►
9月
(7)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(5)
►
5月
(11)
►
4月
(7)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2013
(70)
►
12月
(3)
►
11月
(9)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(6)
►
7月
(6)
►
6月
(5)
►
5月
(10)
►
4月
(14)
►
3月
(4)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2012
(72)
►
12月
(4)
►
11月
(6)
►
10月
(8)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(8)
►
5月
(6)
►
4月
(15)
►
3月
(10)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2011
(69)
►
12月
(9)
►
11月
(6)
►
10月
(5)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(12)
►
3月
(9)
►
2月
(10)
►
1月
(3)
►
2010
(99)
►
12月
(4)
►
11月
(8)
►
10月
(8)
►
9月
(5)
►
8月
(6)
►
7月
(7)
►
6月
(11)
►
5月
(16)
►
4月
(15)
►
3月
(10)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
►
2009
(102)
►
12月
(7)
►
11月
(12)
►
10月
(10)
►
9月
(9)
►
8月
(5)
►
7月
(7)
►
6月
(12)
►
5月
(9)
►
4月
(13)
►
3月
(8)
►
2月
(6)
►
1月
(4)
▼
2008
(148)
▼
12月
(5)
今じゃ月例の?
恐怖~謎の物体~怪獣か?
式部の庵(荘川)
「生そば処 あお木」
細い月と金星が接近!
►
11月
(5)
►
10月
(5)
►
9月
(8)
►
8月
(10)
►
7月
(7)
►
6月
(17)
►
5月
(18)
►
4月
(17)
►
3月
(17)
►
2月
(18)
►
1月
(21)
►
2007
(89)
►
12月
(23)
►
11月
(26)
►
10月
(26)
►
9月
(14)
自己紹介
犬小屋の教祖
趣味はお酒を呑みながら姓名鑑定をする恐い顔をしてるけど、笑顔にはかなり自信あるオヤジです。 2匹の猫と同居人との暮らしの中で出会えた自然や暮らしのエピソードを綴る日記です。
詳細プロフィールを表示