2013年4月5日金曜日

春の息吹(河川環境楽園)

北の風7m以上の猛風下で撮影は、
風が一瞬止む瞬間を狙ってGETの貴重なショットです。
 
〈アズマシャクナゲ〉東石楠花のピンク&白
 

 〈ヤマブキ〉山吹
 〈アセビ〉馬酔木の白&赤


 〈ニリンソウ〉二輪草
開花は一輪だけで、一輪は蕾でした。
[アクセス]


2013年3月20日水曜日

洋食 金龍(日祝日限定ランチ)

行き付けの「金龍」さんから
バースデーカードを頂き早速に出かけた
まず、三品から二品をチョイス
こちらは「和牛ヒレカツ」「チキン磯辺揚げ」
 こちらは「和牛ヒレカツ」「カニクリームコロッケ」
 「ミニ陶板焼き」も二品から選択
こちらは(車エビ)
 こちらは(ビーフ)
 ライス・赤だし・漬け物
デザート&珈琲
画像には無かったけど、
「和牛刺身の炙り」がバースデーサービスで付きました

2013年3月19日火曜日

Cafe エンジェル(フレンチ・ランチ)

可愛い小さなオードブル5種盛り
 
烏賊のバジル風味
サーモンマリネ
丹波シメジの生ハム巻き
野菜のバーニャカウダー
北海タコのバルサミコソース
 メインが肉だとバケット(お代わり自由)
 &スープ(日替わり)
 メインが産直の白身魚のムニエル
 ヒレ肉のワインソース
 魚にはご飯(おかわり自由)+赤だし
 デザートは自家製チーズケーキ
 アフターには紅茶か珈琲を選べます。
これで¥1,300-はお値打ちでした。
 

オオイヌノフグリ&紅白梅(蘇原自然公園)

我が家の庭にも春が来ました
今年は満開で一番綺麗な時に巡り会いました。
青空をバックに3ショットGETです。 
蘇原自然公園の白梅①
  蘇原自然公園の白梅②
  蘇原自然公園の紅梅①

2013年3月7日木曜日

一体どこが「ラストデイ」って事?

観てきました!
矢っ張りツッコミ処が満載で笑える。
銃をぶっ放し過ぎだし、
どんなに怪我しても痛そうじゃない(笑)
 
解説は簡単にするよ。
 
ブルース・ウィリス主演の人気アクションシリーズ第5作。
ニューヨーク市警の刑事ジョン・マクレーンは、
遠くロシアの地で警察沙汰のトラブルを起こした息子
ジャックの身柄を引き取りにモスクワへ降り立つ。
しかし、
到着早々にテロ事件に巻き込まれたことをきっかけに、
大物政治家や大富豪、
軍人らが暗躍する巨大な陰謀を壊滅させるため
ジャックとともに奮闘するはめになる。

2013年2月14日木曜日

久し振りのとんかつ金龍

例によってスペシャルランチです。
基本の車海老フライに
4品から2品をチョイスします
 
カニクリームコロッケ
豚ショウガ焼き
チキンの磯部揚げ
ヒレカツ
嫁さまと別々に2品ずつオーダーして
シェアして食べます。
 
何が旨いかって?
実はポテサラ&千キャベが一番旨いんでした。
(笑)

2013年2月6日水曜日

福寿草と節分草(環境楽園)

ご存じ「福寿草」です。
まだ3分咲きって感じ。
 続いては「節分草」です。
初めて観ました。
チッチャ!(^^)
ちょっとピンが甘くて残念(~_~メ)
 
《プチ蘊蓄》
セツブンソウ(節分草)は、
キンポウゲ科セツブンソウ属の多年草。
高さ5~10cmほど。
花期は2~3月で直径2cmの白い花を咲かせる。
花弁に見えるのは萼片である。
和名は、
早春に芽を出し節分の頃に花を咲かせることからついた。
可憐な花は人気が高く、
現在は、
乱獲や自生地の環境破壊によって希少植物になっている。