2016年1月27日水曜日

たこちゅう

今年初めての「たこちゅう」
今月の限定たこ焼きは、
 「紅白フルーティーソース」
りんごや洋ナシ等のフルーツを使った
美味しいソースのたこ焼きです♪
この赤いソースと白いマヨネーズ。
イートイン限定の「つゆたこ」は暖まります。


魚(うお)

久し振りの魚さんの海鮮丼
いつものホタテ貝柱の代わりに、
真珠養殖に使う「アコヤ貝柱」でした。
変わった味でした。
旨かったし!

松月のランチ

15年ぶりでした。
 昼のランチ食事券を頂いたので、
早速に出かけました。
ステーキミックスランチ
¥1300-
(ドリンク・デザート付き)
とにかく量が、半端無い!
食べ切れませんでした。
味は、、、、、
どうでしょうか?

2016年1月16日土曜日

ミニレストラン ベルハウス

新年に出かけた日替わりランチ
チキンの照り焼き
¥700-
何度食、値打ち&安価です。


カザミドリ

昨年末に出かけた時のアップです。
雑穀米の宣伝? 貯リスか?
 木彫りのリス君でした。
 オーガニックサラダ
 和風クリーム明太パスタ
 ドリンクはブラック珈琲と普通の珈琲
 デザートのチーズケーキ
 山羊へ差し入れのミカン
 食い意地の張ったキナコ
 一口でパクリ!
丸飲みしてました。
タバコをくわえたみたいな画です。

2015年11月23日月曜日

川浦渓谷(かおれけいこく)

チョット遅かったかな?
 盛りを過ぎてました。
 紅葉は、まあまあだけど、
天気が良くなくて残念です。
でも、
川浦渓谷へ来る目的の一つは、
「吾妻清水(あずましみず)」ですね!
ここの水は美味しいよ。
珈琲いれると「違いがわかる男」になります(笑)
ご飯を炊いても違いは歴然。
 
先客に聞いたら、
「月一回のペースで汲みに来るヨ」
そういって老人二人組は1時間かけて
自動車一杯にポリタンクを載せていました。
他県ナンバーの乗用車でした。
 行き帰りに「根道神社」の横を通ったのですが、
やはり、超混雑で国道にはみ出して駐車が続いて危険です。
見物客が畦を踏みすぎて土が池に流れ込み濁ってるらしい。
誠に残念です。
夏前の画ですが再度掲載しました。
早くこんなに澄み切った池に戻って欲しいものです。

2015年11月14日土曜日

ベルハウスのランチ

今年も始まったカキフライ定食
¥900-
 これが日替わり定食(カキフライ)
¥700-
200円の差は??判りますか!
 これは違う日の日替わりランチ
(焼き肉ランチ)
先週観てきた「ギャラクシー街道」
周りの酷評通りガッカリでした。
落ちネタが先読みできるから笑えない。
「大竹しのぶ」くらいかな笑えたのは、、、
来月の「スターウォーズ」「007」に期待です。
これも前評判が芳しく無いから心配です。