2016年9月26日月曜日

厨房1921(3回目)&麿Jr.(生後3ヶ月)

2週続けてランチに出かけました。
相変わらず大盛りのツナサラダです。
のっけオムライス。さてさて今度のソースは?
ジャーマンソースです。
味は、
デミグラス風?!ということでしたが、
先週の醤油風味の和風キノコソースより高得点です。
麿Jr.生後3ヶ月(人間なら10歳程度)
寝顔は赤ちゃん顔が少しだけ
おシャマなお嬢です。
蛍光灯下で撮影だから色がチョット鯖虎みたい
こちらは自然光だから雉虎くっきり
超難解ポーズの寝相?!
これでも爆睡中1です。
爆睡中の寝相2です。
キジトラの特徴である腹の虎縞模様。
シッカリと現れてます。
よく見かける野良のキジトラは、
腹が白く縞なしですが、
彼女は純血に近いのか?
綺麗な腹縞をしています。

2016年9月12日月曜日

厨房1921(2回目)&麿Jr.(生後2ヶ月半くらい)

ベーコンサラダ
 トキワオムライスのっけタイプ
 ふわふわ卵を割ってから掛けるソースは
和風キノコ(¥700-)
ソースによって8種類、
サイズで3タイプ、
巻くと、のっけで2タイプ
 サイドメニューには、
ハンバーグ単品とライス付き、
サラダ5品とポタージュ、
後はドリンク多数あります。
 レジの背中にかけてあるお店の歴史
名古屋大須で1921年に開店以来95年
 
最近の育ち具合は、、、
相変わらず喰って遊んで、
そして、ひたすら寝る(爆睡)
1.5kg超えも間近です。

2016年9月2日金曜日

後妻業の女(ネタバレ?)

噂通り、、、
おもろかったわ!
平日の最初の上映にもかかわらず満席でした。
しのぶさんに、こういう芝居やらせたら、
天下一品ですなぁ!
個性派で共演キラーである
尾野真千子でさえ掠れてますもん。
 鶴瓶さん、えぇ芝居してまっせ!
そりゃ~見事な通天閣!
いゃ、スカイツリーですわ!
当然PG12上映になるわけでした。
 
<解説(ネット記事一部引用)>
直木賞作家・黒川博行の「後妻業」を、
大竹しのぶと豊川悦司の共演で映画化。
「愛の流刑地」の鶴橋康夫監督がメガホンをとり、
資産を持つ独身男性の後妻に収まり、
多額の金品を貢がせる「後妻業」を生業とする女の姿を描く。
結婚相談所主催のパーティで知り合い、
結婚した小夜子と耕造。
2年後に耕造は死去するが、
娘の朋美と尚子は、
小夜子が「全財産を受け継ぐ」
という遺言証明書を突きつけられる。
小夜子は、裕福な独身男性の後妻となり、
財産を奪う「後妻業の女」で、
その背後には結婚相談所所長の柏木の存在があった。
一方、父親が殺害されたと考える朋美は、
裏社会の探偵・本多を雇い、
小夜子と柏木を追いつめていく。
小夜子役を大竹、柏木役を豊川が演じ、
尾野真千子、長谷川京子、永瀬正敏らが共演する。

2016年8月31日水曜日

魚&ベルハウスの日替わりランチと麿Jr.

久しぶりに魚の日替わり海鮮丼
¥1000-
暫く来ない内に情報バラエティーTV
「ぐっさん家」の取材があったようです。
だからか?超満員です。
営業時間を外して午後1時30分に入店も、
1テーブルしか空いてません。
こちらは、
 いつもの「BELL HOUCE」
土曜限定のオムライスランチ
 こちらは平日の日替わりランチ
「チキンの照り焼きランチ」
 生後8週目あたりか?ずいぶん大きくなってます。
まんま「キジトラ」の子猫の顔になってきました。
この翌週(9週目)に病院で検査。
Dr.曰く
「丈夫な足だから大きくなるかも?」
「なんちゃってアメショウですか?」って聞いたら、
速攻で「キジトラです!」って笑っていました。

2016年8月15日月曜日

麿Jr.

 
我が家で預かり中の猫に「麿Jr.」と命名
「まろジュニア」と呼んでます。
「Maro The Second」って事でしょうか?
ただいま生後8週目あたりか?
よく食べ、よく遊び、
やんちゃ道をまっしぐら!
里親が見つからなければ、
このまま我が家の住人(住猫)になりそうだ。
連れ合いにシッカリ抱きかかえられてる画。

2016年8月4日木曜日

子猫の里親を募集中!

里親緊急募集中です

*画クリックで拡大
生後1ヶ月半~2ヶ月弱くらいか?迷い猫です。
8月2日(火)の夕方、
雷雨激しき中、軒下で発見しました。
躰は濡れてませんでしたが、
心配なので取り敢えず 
現在は、高富動物病院にて健康診断を実施中です。
夕方には引き取って我が家で預かります。
人懐こく、ドライフーズ漠々食べます。
ご希望の方は、
当URLまでコメントにてご連絡ください。

2016年8月1日月曜日

ベルハウス(日替わり)

いつものランチです。
チキンカツのデミグラソース
 豚シャブごまソース
これで¥700-はお値打ち以外なんでしょうか!