ベルリンの壁崩壊の日
1989年(平成元年)にドイツ・西ベルリンを囲んでいた「ベルリンの壁」が取り壊され東西ドイツが統一された。
太陽暦採用記念日
1872年(明治5年)のこの日、太陰暦をやめて太陽暦を採用するという詔書が布告されたことによる。実施はこの年の12月からで12月3日を明治6年1月1日とした。
119番の日
1987年(昭和62年)に自治省消防庁が消防発足40年を記念して設けた日で、一般の人にもっと防火・防災の意識を高めてもらおうというのが狙い。11月9日にしたのは消防のダイヤルナンバー119にちなんで。
換気の日
日本電機工業会が1987年(昭和62年)に制定。11月9日は「いい空気」の語呂合せ。最近の住宅はアルミサッシの普及などで密閉度が高く、十分な換気が行われず、カビの発生することも多い。そこでもう一度室内の換気を見直してという意味がある。
ベルリンの壁が崩壊したのは平成元年だったなんて知ってた?
もっと昔かと思ったけど、、、記憶なんてあいまいなもんだ。
そう言えば友人から貰った「ベルリンの壁」の破片。
何処に閉まってあったってかぁ?
でも、奴が行った旅行先は確か、、、中国だった気もするが?(笑い)
明日の晩は十日夜(とおかんや)で農耕の感謝祭。
本当は旧暦十月十日(太陽暦11月19日)だけど、
今年一年の収穫に対して大地に感謝する日。
そして、大地を守ってくれた「案山子」に感謝し天へ返す日。
そして見上げる十日夜の月。
明日は晴れそうも無く残念だが、
19日の十日夜の月はきれいな月であって欲しい。
2007年11月9日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿