
ホント、シャッター押し始めると止まらなくなります。

昨年、「天生峠」に感激したが、
今年は「鳥越林道」に感激。ノックアウトさせられました。

「天生峠」は、道路から谷を挟んだ向かいの山を見上げる感じ。
「鳥越林道」は、手の届く所から紅葉が始まる感じ。
親近感が違います。

パレットの絵の具をぶちまけた様な配色です。
一体どうやって描けばこんな取り合わせになるのかねえ?

これも、どれもそうです。

シャッターが止まりません。

来年は絶対に午前中にチャレンジすると心に決めた。

最後に、
道の駅「夜叉ヶ池の里さかうち」では、
ダチョウコロッケ(150円)まぁまぁ旨い!
ダチョウの串揚げ(100円)チョット癖があるが旨い???
自然薯が店先の真ん中にデェ~ンと並べられてました。
さぁ、来週は何処へ紅葉狩りツアーに出掛けようか?
思案中の教祖です。
0 件のコメント:
コメントを投稿